コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

山茶やの庭仕事

  • ホームHOME
  • 山茶やとはabout
    • アクセス
  • 施工例works
  • 工事までの流れflow
  • お問い合わせcontact us

おすすめ

  1. HOME
  2. おすすめ
ポルフィード
2022年8月8日 / 最終更新日時 : 2022年8月8日 sannchaya 石材・フェンスなど

イタリアの石畳調の階段アプローチが完成しました!!

  イタリアの石畳調の階段アプローチが完成しました!! 以前、階段の部分にはジュラストーンという乱形の石が張られていましたが、経年劣化で汚れも目立つようになりました。高圧洗浄機で汚れを落としてみたようですが、汚 […]

オープンガーデン
2021年7月7日 / 最終更新日時 : 2021年7月7日 sannchaya おすすめ

豊田のオープンガーデンに行ってきました!!

先日、豊田でオープンガーデンをされている、築山さんのお宅のお庭を見学しに行ってきました!! 豊田市にはオープンガーデンをされている方々がいらっしゃって、その中でも今回は築山さんの お庭を拝見しに伺いました。   […]

丈山苑
2020年12月17日 / 最終更新日時 : 2020年12月17日 sannchaya おすすめ

丈山苑に紅葉を見に行ってきました!!

安城市にある丈山苑に紅葉を見に行ってきました!!   丈山とは京都詩仙堂の作庭をした、石川丈山のことで、 丈山苑は「丈山の世界」を生誕の地で再現したところです。 丈山苑には様々な見所があるのですが、私はせせらぎ […]

徳川園
2019年12月10日 / 最終更新日時 : 2019年12月10日 sannchaya おすすめ

徳川園の紅葉を見に行ってきました!!

徳川園の紅葉を見に行ってきました!! たまたま近くでお仕事があったので、ちょうどいい機会(12/3)だと思って 寄ってみました。 紅葉の時期に徳川園に行ったのは初めてで、毎年の様子はわかりませんが、 残念ながら今年は当た […]

彼岸花
2019年10月4日 / 最終更新日時 : 2019年10月4日 sannchaya おすすめ

矢勝川沿いの彼岸花を見に行ってきました!!

半田市矢勝川沿いの彼岸花を見に行ってきました!! 彼岸花はヒガンバナ科のヒガンバナ属。曼珠沙華とも言いますよね。ヒガンバナの仲間はたいへん多く、ヒガンバナ科の植物にはスイセン・アガパンサス・アリウムなど身近なものがたくさ […]

上野ファーム
2019年7月29日 / 最終更新日時 : 2019年7月29日 sannchaya おすすめ

北海道ガーデン街道に行ってきました!!

先日、北海道ガーデン街道に行ってきました!! 北海道ガーデン街道は、大雪~富良野~十勝にある8か所のガーデンをめぐる街道です。山茶やは帯広から北上するかたちで、六花の森、紫竹ガーデン、十勝ヒルズ、真鍋庭園、十勝千年の森、 […]

あじさいの里
2019年6月24日 / 最終更新日時 : 2019年6月24日 sannchaya おすすめ

形原温泉のあじさい祭りに行ってきました!!

先日、蒲郡市にある、形原温泉あじさいの里の「あじさい祭り」に行ってきました!! 形原温泉にある池の周辺に「あじさいの里」があって、5万株のあじさいが植えられているそうです。青、水色、白、ピンク、紫など、いろとりどりのあじ […]

ヤマシャクヤク
2019年5月21日 / 最終更新日時 : 2019年5月21日 sannchaya おすすめ

ヤマシャクヤクの群生地に行ってきました!!

先日、ヤマシャクヤクの群生地に行ってきました!! ヤマシャクヤクが群生しているのは、八ヶ岳にある山野草園「つどいの里」さんの林内です。林内を5分ほど登って行くと、ヤマシャクヤクが一面に咲き誇り、一瞬これはこの世のものでは […]

モッコウバラ
2019年5月1日 / 最終更新日時 : 2019年5月1日 sannchaya おすすめ

小栗家住宅の白モッコウバラを見に行ってきました!!

小栗家住宅の白モッコウバラを見に行ってきました!! モッコウバラは、やわらかく伸びた枝に小花をたくさん付けて咲きます。風でなびく枝がなんとも優美で、歴史ある建物にもよく似合いますね。小栗家住宅の白モッコウバラは、バラ自体 […]

ハクサンボク
2019年4月25日 / 最終更新日時 : 2019年4月25日 sannchaya おすすめ

フルリールさんのお庭にハクサンボクの花が咲いています!!

フルリールさんのお庭にハクサンボクの花が咲いています!! ハクサンボクは、枝先に白い小さな花を丸く集めて咲かせます。遠くから見れば、白いアジサイと見間違うかもしれません。ハクサンボクはガマズミの仲間で、秋には他のガマズミ […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 4
  • »

最近の投稿

ポルフィード

イタリアの石畳調の階段アプローチが完成しました!!

2022年8月8日
ガーデンルーム

ガーデンルームのあるお庭が完成しました!!

2022年8月5日
門松

明けましておめでとうございます!!

2022年1月1日
オープンガーデン

豊田のオープンガーデンに行ってきました!!

2021年7月7日
年賀

新年あけましておめでとうございます!!

2021年1月1日
丈山苑

丈山苑に紅葉を見に行ってきました!!

2020年12月17日
プライベートガーデン

住宅地の中にプライベートガーデンが完成しました‼

2020年7月27日
門松2

新年明けましておめでとうございます!!

2020年1月2日
徳川園

徳川園の紅葉を見に行ってきました!!

2019年12月10日
彼岸花

矢勝川沿いの彼岸花を見に行ってきました!!

2019年10月4日

カテゴリー

  • おすすめ
    • その他
    • 庭・お店など
    • 植木・草花など
    • 石材・フェンスなど
  • お知らせ
  • 大事なお庭を守るには
    • 天気・季節など
    • 庭を美しく保つコツ
  • 情報

アーカイブ

  • 2022年8月
  • 2022年1月
  • 2021年7月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年7月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年10月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • サイトマップ
ロゴフッター

愛知県半田市栄町3丁目16
TEL/FAX 0569-21-1115
営業時間 AM8:00~PM6:00(不定休)

Copyright © 山茶やの庭仕事 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • 山茶やとは
    • アクセス
  • 施工例
  • 工事までの流れ
  • お問い合わせ
PAGE TOP
 

コメントを読み込み中…